ゲーミングPCおすすめランキングを見る

ゲーミングPCの寿命は何年?【放置は良くない】寿命を縮める原因や対策方法を紹介します

ゲーミングPC 寿命

ゲーミングPCは高価な買い物なので、具体的な寿命がどれくらいか気になる方も多いのではないでしょうか。

数十万円することがほとんどですし、できるだけ長く使いたいものです。

そこで本記事ではゲーミングPCの寿命に注目し、下記についてくわしく紹介します。

  • ゲーミングPCの寿命はどれくらいなのか
  • 寿命が短くなってしまう要因
  • 寿命を延ばすための方法

知らず知らずのうちにゲーミングPCの寿命を縮めている可能性もありますから、ぜひチェックしてみてください。

ゲーミングPCの寿命は何年か

ゲーミングPCの寿命は大体5年程度といわれています。

とはいえ、使用環境によってもかなり変わってくるので、一概にはいえません。

寿命がくる原因としては「物理的な要因」と「性能的な要因」の2つの場合がほとんどです。

まず物理的な要因とはパーツの消耗や故障などの事で、パソコンはパーツがひとつでも壊れてしまうと、起動しなくなったり使えなくなることがあります。

続いて、性能的な要因というのは、性能の不足によって寿命を迎えるということです。

ゲーミングPCは日々性能が向上しているため、それに合わせてゲームの要求スペックも上がっています。

性能的な寿命を迎えてもパソコンが使えなくなるわけではないものの、最新ゲームをプレイする際には重くカクつく可能性が高いです。

人気BTOメーカーの延長保証

ここで人気BTOメーカーの延長保証を見てみましょう。

ゲーミングPC初心者で、故障しても自分で治すのが難しい方は保証を延長することをおすすめします。

メーカー名ドスパラフロンティアマウスコンピューターパソコン工房
保証年数2~5年最大3年間センドバック+PCワランティ最大3年間最大4年間
保証内容オプションで延長保証をつければ往復の送料が無料になる水害や火災、物理的損害などでも補償を受けられるセンドバック・ピックアップ・オンサイトの3種類の料金形態を選択可能破損や水漏れなどの物理的故障にも対応した「物損保証付き延長保証」を選択可能

ドスパラは最大5年と、長期間の延長保証に対応しているのにくわえ、オプションで延長保証をつけることで、往復分の送料が無料になる特典があります。

また、マウスコンピューターはピックアップ・オンサイト保証を利用すれば、送料が無料になるので、遠方に住んでいる方はこちらを利用すれば非常にお得です。

ゲーミングPCの寿命が縮まる要因

ゲーミングPCの寿命が縮まる原因について解説します。

水没や物理的に破損する

水没・物理的故障はゲーミングPCにおいて一番致命的です。

水に対して非常に弱いので、飲み物をこぼしたり、近くに加湿器などを置いていると湿気の影響で壊れる可能性があります。

また、本体が落下したり誤って踏んづけたりでもすれば、内部のパーツに相当なダメージを与えてしまいます

マザーボードやSSD・HDDなどの重要なパーツが壊れてしまうと起動しなくなることがあるので、注意しましょう。

ゲーミングノートPCの場合はとくに気を付ける必要があります。

経年変化によりパーツが消耗する

ゲーミングPCのような機器は、使用すればするほどパーツは消耗していくものです。

とくに、映像を出力するためのグラフィックボードの寿命は大きく影響するので、一番トラブルを引き起こす可能性が高いといえます。

モニターに上手く映像が表示されなくなったりしたら要注意です。

ただ、どれだけ慎重にパソコンを扱っていても経年劣化は避けられないため、そこまで気にする必要はないかと思います。

最新ゲームの要求スペックについていけなくなった

ゲーミングPCは時代に合わせて新しいパーツのスペックが次々と出ていき、性能もが向上していくものです。

それに従い、ゲームの要求スペックもどんどん上がっていきます。

そのため、物理的な故障は無かったとしても、古い世代のゲーミングPCでは満足がいくゲームプレイができないことがほとんどです。

いくらハイエンドでも4~5年たてば最新ゲームとの適性が悪くなるので、こうなるといわゆる「性能的な寿命」を迎えるわけですね。

常に電源を動かしている

ゲームや作業などをしていなくても、パソコンに電源が入っている限り、パーツが動作しているので負荷がかかってしまいます

表面上だけでなく裏で動いてるプログラムなども含めると、より負荷は高くなるでしょう。

ゲームを消し忘れたまま寝たりなども、数日程度ならそこまで影響はありませんが、長期的に考えるとパソコンの寿命を縮めることになります

電源のつけっぱなしでゲーミングPCが故障している方が結構いるんですよね。

劣悪な環境に設置している

いくら慎重にパソコンを扱っていても、設置場所が悪いと意味がありません。

ゲーミングPCは熱に弱いので、以下のような場所は寿命を縮めることになってしまいます。

  • 直射日光が当たる場所
  • 真夏の車内
  • 暖房・ストーブの近く

また、バランスが悪い場所に設置すると、横転してパーツにダメージを与える可能性もありますから、注意しましょう。

データマイニング等の高負荷な作業を行なっている

データマイニングは高速な処理を求められるので、パソコンにかなりの負荷がかかります

ちなみに、データマイニングというのは大量のデータを統計学やパターン認識などを利用して、知識を取り出す技術のことです。

やっている方はそこまで多くないかもしれませんが、ゲームとデータマイニングを一台のパソコンで両立させると、パーツの消耗が早くなるでしょう

やはり用途に対して無理のないスペックのゲーミングPCを使うべきですね。

ゲーミングPCの寿命を延ばす方法

ゲーミングPCは高価で移行も大変ですから、少しでも寿命を延ばして長く使いたいですよね。

そこで、ゲーミングPCの寿命を延ばす方法についてくわしく解説していきます。

電源をつけっぱなしにしない

パソコンは起動していたら、全く操作しなくても負荷がかかり続けることになります。

ゲームや作業をしている時と比べるとほんのわずかな負荷かもしれませんが、毎日続けていればパーツに影響はあるでしょう。

したがって、長時間使用しないなら、電源はこまめに消すことをおすすめします。

1時間~2時間パソコンを中断するならスリープモード、それ以上使わないならシャットダウンモードという風に使い分けると良いですよ。

おすすめの電源ユニットは「玄人志向 80Plus GOLD 850W」です。

熱対策を行う

ゲーミングPCは熱に弱いかつ、高負荷な処理をするシーンが多いですから、熱対策はとくに大切です。

夏場では部屋をできるだけ暑くしないようクーラーをつけたり、壁やカーテンの近くにゲーミングPCを設置している方は排気口を塞いでいないか確認しましょう。

また、排熱を行う冷却ファンに関しても、惜しまずに性能が良いものを選択した方が良いです。

パソコン本体を冷却できるファンも数千円程度で売っているので、検討してみても良いかもしれません。

埃の掃除を行う

埃が排気口や冷却ファンに溜まると、排熱が上手くできなかったり、ケーブルなどが接触不良を起こす可能性があります

掃除の頻度としては、基本的に半年に1回ほどやれば大丈夫です。

しかし、デスクの下にゲーミングPCを置いている場合は埃が溜まりやすいので、その場合は数ヶ月に1回程度掃除するのをおすすめします。

直置きはせず、すのこやラックなどを使って本体を床から10センチ以上浮かせれば埃が溜まりにくくなりますよ。

湿気を避ける・飲み物を近くに置かない

熱と同様に湿気もパソコンの天敵ですから、加湿器の近くなどの場所には設置しないようにしましょう。

また、窓の近くにパソコンを置く方が結構多いですが、これはできるだけ控えた方が良いです。

排出された空気と窓外の温度差によって結露が発生し、パソコンに悪影響を及ぼしてしまいます

また、飲み物は近くに置かないように心がけたり、倒れにくい頑丈なコップで飲むなどすれば、より安心です。

冷却ファンを交換する

冷却ファンは5年ほど持つといわれていますが、ゲームなど発熱が起こりやすいことを長時間行っていれば寿命は短くなります。

ファン自体そこまで高いものでもありませんし、異音がしたりゲームプレイ中のカクつきが気になったら交換しましょう

そのままにしておくとパソコン全体の寿命が縮まってしまう可能性があるので、放置は禁物です。

パーツを交換すればより長持ちしますから、わざわざ買い替える必要が無くなります。

冷却ファンは「SCYTHE オリジナル設計12cmケースファン」がおすすめです。

ゲーミングノートPCの寿命はデスクトップよりも短い

ゲーミングノートは

  • バッテリーがついている
  • 排熱効率が悪い
  • パーツ同士が密集していて発熱しやすい

ということから、寿命はデスクトップよりも短くなってしまう場合が多いです。

基本的には5年ほどですが、エントリーなどスペックが低いモデルだと3年くらいで寿命を迎えることもあります。

しかし、持ち運びが可能だったりとノートPCにしか無い魅力も多いため、どうしてもノートPCが欲しい場合は保証や修理対応がしっかりしたBTOメーカーで購入するのがおすすめです。

デメリットをきちんと把握し、用途や使用シーンに配慮して選べば問題ありません。

  • ドスパラ
  • フロンティア
  • マウス
  • パソコン工房

といった大手BTOメーカーは対応が良く、保証サービスも充実していますから、万が一不具合が起きても安心ですよ。

ゲーミングPCの寿命に関するまとめ

本記事ではゲーミングPCの寿命に注目し、

について徹底解説しました。

ゲーミングPCの寿命はスペックによって変わってきますが、日々の使用環境などにもかなり左右されます。

また、トラブルはいつ起きるか分からないので、ゲーミングPCを購入する際は保証がしっかりとしたBTOメーカーで購入するのがおすすめです。

もし「自分のパソコン環境大丈夫かな…」と不安に思っている方はぜひ本記事を参考にし、パソコン環境を一度見つめ直してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です