SNSやWebサイトでゲーミングPCって買って後悔している方がいるという内容を見たことがありませんか。
実際にゲーミングPCを買って後悔している方はとても多いです。
後悔している方からは「もっと安く買えた」「予算を気にしてスペックが足りなかった」など多くの声を聞きます。
本記事では
デスクトップパソコン購入で後悔する例
デスクトップ型のゲーミングPCの購入で後悔する例は以下の3つです。
- スペックが低いPCを購入してしまう
- オーバースペックのPCを購入してしまう
- メーカーに拘らない
それぞれの具体的な内容を確認していきましょう。
スペックが低いPCを購入してしまう
ゲーミングPCの購入で一番多い後悔例が「スペックが低いPCを購入してしまうこと」です。
価格が安いゲーミングPCを購入すれば当然PCスペックは落ちますし、ゲームの推奨スペックに合わせてゲーミングPC選びをすると、期待するパフォーマンスが出ない可能性もあり得ます。
ゲーミングPCを購入する際は、ゲームの推奨スペックにとらわれず、少し余裕のある性能のゲーミングPCを選ぶのがおすすめです。
また、ゲーミングノートは価格が高く、スペックはデスクトップに比べると劣るのでおすすめしません。ゲーミングノートについては以下の記事で紹介しています。
オーバースペックのPCを購入してしまう
プレーしたいゲームがある程度決まっている場合に限り、オーバースペックのゲーミングPCを購入して後悔をする可能性があります。
ただし、スペックが有り余るからといって後悔する必要はありません。なぜならスペックが高ければ、その分画質設定を挙げてプレーができるためです。
将来的にやりたいゲームが出たときにもスペック不足の心配が減るため、オーバースペックの場合にはあまり気にする必要はないといえます。
メーカーに拘らない
購入する際に、メーカーに拘らなかった結果後悔するということも珍しくありません。
1番多い失敗事例は、近くの家電量販店でゲーミングPCを購入した結果、BTOメーカーで購入するよりも数万円も高い金額で購入してしまったという事例です。
一般的に、BTOメーカーをはじめとするゲーミングPC取扱店とその他の店舗では、価格やスペックに大きな差が出ます。中でも冷却性能の部分に大きな差が生まれ、最悪の場合にはPCの故障も考えられるでしょう。
アフターサポートの面などを加味すると、ゲーミングPCを購入するのはBTOメーカーがおすすめです。
ゲーミングPCをあまり使ってない
「ゲーミングPCを買ったはいいもののあまり使用しなかった…」という後悔をする人も中には存在します。
普段からあまりゲームをやっていないのであれば、まずはエントリーモデルのゲーミングPCを購入するようにしましょう。本格的なゲーミングPCを購入するのは、そのあとでも遅くはありません。
エントリーモデルでもPCゲームは十分にプレーできますので、まずはゲーミングPCがどのようなものかを体感してみましょう。
ゲーミングPCを購入してよかった人の口コミ
・Thrustmaster OPEN WHEEL ADD-ON
運転しやすい、モチベ上がる
・ENKEI RPF1
カッコイイ
・インナーブラックヘッドライト
カッコイイ
・Canon EOS 9000D
カメラ楽しい
・自作ゲーミングPC
もうなんか最高買って後悔は全くしてないけど来年はもっと欲抑えます…🙄 pic.twitter.com/YfDPzUG0eH
— Lantis (@racing_lantis) December 31, 2020
フレンドさん達と相談して、ゲーミングPC購入したんだけど、あ~最高。給料一ヶ月分吹き飛んだけど、全然後悔ない。感謝しかない。Aviutlがサラサラ動くわ。今までのPCはWordやExcel立ち上げるのに30秒かかったのに、ゲーミングPCは一秒かからんw
この早さが魅力やな。— ZeonCruz@バトオペ2実況中 (@ZeonCruz) February 11, 2019
しかしゲーミングPC買って7ヶ月位かな?経ちますが、ゲーミングPCには後悔は全くないね!ほんとに買ってよかった。
( – ̀ω -́ )✧ネット回線契約だけ後悔してるわ( ˙-˙)
— トンちゃん (@roserio777) August 2, 2021
PS4やSwitchなどのCS機と比べワンランク上の環境が手に入り、更にプレイ環境が快適になるので「買ってよかった」という意見はかなり見られました。
ゲームだけでなく、動画編集や3DCGソフトもしっかり動かせるくらいのスペックがあるので、いろいろな用途での活躍が期待できます。
ゲーミングPCを買って後悔した人の口コミ
今使ってるゲーミングPC、2年前に購入したんだけどミスった
CPU : i7 7700K
グラボ : 1070
メモリ : 16GBなんだけどケチらずにもっと良い奴にすれば良かったと後悔中😓
これからゲーミングPCを買う人は最初に頑張って、良いPC💻買ってね!
— ⛱RYOBLOG⛱ゲーミングデバイスレビュアー (@ryo_blog_fps) May 26, 2019
ゲーミングPC、買って後悔はしないけど後からもっといいやつにすれば良かった〜とか言い出すからやっぱり後悔する(?????)
— 👑🚩🪶🌸💕 (@kobas_Aliceviel) November 16, 2019
一番多い後悔は「もっと良い性能のものにしておけばよかった…」でした。
1万円削ってワンランク下のグラボにしてしまったり、メモリをケチってしまったりすると、後々後悔することが多いです。
基本的には余裕のあるスペックを選択しておくことが大事でしょう。どんどん新しいゲームはリリースされますから、それらに対応できるだけのスペックのモデルを最初から買っておけばいいだけの話です。
ゲーミングPCはいらない?PS4で十分なのか
ゲーミングPCとPS4を比較したとき、一番大きな差が出るのはfpsの部分です。
PS4のfpsの限界値は60fps。この数値はゲームをプレーする上で高いとは言えない数値です。対してPCの場合は240fps以上出せるため、ゲームの快適さが格段に変わります。
ロードや読み込みに関わる処理速度もかなり違うため、ゲーミングPCでプレーするのは非常におすすめです。
ゲーミングPCのメリット
ゲーミングPCのメリットは主に以下の2つがあげられます。
- 家庭用ゲーム機よりも快適にプレーできる
- ゲーム以外にも利用できる
ゲーミングPCならではのメリットを確認していきましょう。
家庭用ゲーム機よりも快適にプレーできる
PS4との比較でも解説したように、ゲーミングPCは家庭用ゲーム機と比較して快適にプレー可能です。
fpsの数値はもちろん、画質や読み込み速度、エフェクトの有無など、様々な面でゲーミングPCに軍配が上がります。
中でもFPSゲームは大きな差が出やすいので、この点は覚えておきましょう。
ゲーム以外にも利用できる
ゲーミングPCは当然PCですので、ゲーム以外の用途にも利用可能です。
動画編集や画像編集、資料作成など、一般的なPCよりもスペックが高い分、処理の重い作業を行うことも可能。
普段からPCを利用して仕事をしている場合は、ゲーミングPCが活躍する場面があるかもしれません。
失敗しないゲーミングPCの選び方
ゲーミングPC選びの失敗を防ぐには、以下の3つを意識して選ぶのがおすすめです。
- 価格で選ぶ
- スペックで選ぶ
- メーカーで選ぶ
選び方について、詳しくみていきましょう。
価格で選ぶ
ゲーミングPCを選び方の一つに、価格で選ぶ方法があります。ゲーミングPCにかけられる購入予算に合ったPCを選びましょう。
ただし、この選び方はあまりおすすめできない選び方です。
安く購入したい場合には、必然的にゲーミングPCのスペックを落とさなければなりません。もしスペックを落としたくないのであれば、セールのタイミングで買う必要があります。
そのため、希望をすべて通すのは難しいでしょう。
また、安いからといってゲーミングノートを買うのはPCはやめましょう。デスクトップ型と比較して、デメリットが多くなります。
\激安ハイスペックPCはドスパラだけ/
ドスパラでゲーミングPCを見る
スペックで選ぶ
ゲーミングPCをスペックで選ぶのはとても有効な方法です。
もしスペックで選ぶのであれば、プレーしたいゲームの推奨スペック以上のものを購入するようにしましょう。
また、推奨スペックギリギリのものを購入するよりは、先のことを見越してワンランク上のスペックのPCを用意しておくのがおすすめです。
メーカーで選ぶ
ゲーミングPCをメーカーで選ぶ場合には、メーカーごとの保証やカスタマイズの差があることを覚えておきましょう。
セールの開催頻度や値下げ率も大きく変わりますので、この点も確認を忘れないでください。
ゲーミングPCは自分に合ったものを購入するのがおすすめ。必ずスペックや価格などをメーカーごとに比較するようにしましょう。
また、ゲーミングPCを販売している代表的なメーカーは以下の4社です。
- ドスパラ【GALLERIAシリーズ】
- フロンティア
- ツクモ【G-GEARシリーズ】
- パソコン工房【LEVEL∞シリーズ】
BTOメーカーの中でも注目すべきメーカーはドスパラとフロンティアです。
フロンティアは毎月セールが行われ激安ゲーミングPCを手に入れたい方は絶対にチェックすべきメーカーです。
ドスパラはセールの開催頻度はフロンティアには劣りますが、PCの元々の価格が安く、クーポンやポイント還元が特徴的です。
価格は安くPCのデザインも拘っているのでドスパラのPCを使用しているプロゲーマーは多いです。
予算10万円から15万円で買えるおすすめゲーミングPC
10万円~15万円で買えるおすすめのゲーミングPCとしては、以下の3つがおすすめです。
基本的に、この価格帯のゲーミングPCに多くを除くのはやめましょう。激重のゲームであれば最高設定で動かそうとすると少し物足りません。
- サイバーパンク2077.
- ウォッチドッグス レギオン
- Horizon Zero Dawn(DX12)
- レッド・デッド・リデンプション2.
- ファイナルファンタジー XV
もちろん、設定をほんの少し下げれば60fps以上快適に出せる場合がほとんどなので、全くプレイできないわけではありません。
APEXやValorant程度のゲームであれば安定したフレームレートは出るので、お金をあまりかけずにゲームを楽しみたい方は10~15万円あたりのゲーミングPCがおすすめです。
GALLERIA RM5C-G60S
製品名 | GALLERIA RM5C-G60S |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i5-12400 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB NVMe SSD |
HDD | なし |
光学ドライブ | なし |
価格 | 144,980 円(税込) |
Core i5-12400とGTX1660でなら大抵のゲームで、最高設定のまま安定して60fps〜140fpsは出せます。
ただしこれはFHDでのお話です。それ以上の解像度でプレイするのであれば設定をある程度下げないと厳しいので、もう少し快適にプレイするのであればRTX3060あたりは欲しいところですね。
\激安ハイスペックPCはドスパラだけ/
ドスパラでゲーミングPCを見る
G-GEAR GA5J-B221/B2
製品名 | |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i5-12400 |
GPU | GeForce GTX 3050 |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB M.2 NVMe SSD |
HDD | なし |
光学ドライブ | なし |
価格 | 149,800円(税込) |
G-GEAR GA5J-B221/B2はエントリークラスのゲーミングPCになります。
GTX3050だと力不足な印象がありますが、それでもAPEXくらいのゲームであれば低設定・100fps以上安定して出せるくらいの性能です。
値段も非常にお手頃なので、初めてのゲーミングPCデビューにはおすすめのモデルとなっています。
G-GEAR mini GI5A-D221/B
製品名 | G-GEAR mini GI5A-D221/B |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | AMD Ryzen™ 5 5500 |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3050 |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB NVMe SSD |
HDD | なし |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
価格 | 157,800円(税込) |
15万円ギリギリ出せる方であれば、G-GEAR mini GI5A-D221/Bで間違いありません。
FHD環境であれば高リフレッシュレートモニターを併用してのプレイも可能なので、予算が許すのであればG-GEAR GA5A-D210/Tを選びましょう。
ゲーミングPCは適切に選べば後悔しない
今回はゲーミングPCを購入するうえで、後悔する事例について解説をしてきました。
ゲーミングPCを購入する際は、必ずメーカーやPCスペック、価格を見極めるようにしましょう。
この記事で紹介してきた内容をもとに、自身に合ったゲーミングPCを見つけてください。