Apex Legendsの有名なストリーマーであるNIRUさんは、人気が高いだけでなく、実力に関しても非常に高いプレイヤーです。そんなNIRUさんが使用しているデバイスやプレー環境が気になっている方は多いのではないでしょうか。
この記事ではNIRUさんの紹介とあわせて、使用しているデバイスの解説をしています。また、感度設定やボタン配置についても記事の後半で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
NIRU(ニル)とは
NIRUさんは、Apex Legendsをメインとして活動するストリーマーです。コントローラーでのプレーを得意としており、立ち回り・エイム力のどちらも高い実力を誇ります。
プレイヤー名 | NIRU(ニル) |
年齢 | 21歳 |
所属 | なし |
チーム | なし |
グッズサイト | nirus – BOOTH |
YouTube | NIRU(登録者58.9万人) |
Twitch | nniru(23.1万フォロワー) |
@nirunno(31.3万フォロワー) | |
niru.1218(3.5万フォロワー) | |
主にプレーするゲーム | Apex Legends |
直近の戦績
NIRUさんはもともとCS版でプレーをしていたため、正確なキルレは不明です。しかし2020年にPC版Apex Legendsでレイス1万キル達成時のキルレが4.5、2021年3月のソロマスター達成時のキルレが6.25となっており、非常に高いキルレであることは間違いありません。
また、2021年9月に開催されたソロ大会「超絶Apex Tournament」では、48名のプロゲーマー・ストリーマーの中から10名しか通過できない予選を突破しています。
このことからわかるように、NIRUさんはプロゲーマーにも負けない実力の持ち主といえるでしょう。
NIRU(ニル)の使用デバイス
NIRUさんの使用デバイスについて、下記の5つを紹介します。
- マウス:Logicool GPRO HERO Wireless
- コントローラー:NACONレボリューション プロ コントローラー2ホワイト
- モニター:Pixio PX279RP ディスプレイモニター (27インチ)
- イヤホン:Panasonic RP-HDE5
- マイク:AVerMedia AM310
それぞれのデバイスの特徴を見ていきましょう。
マウス:Logicool GPRO HERO Wireless
多くのプロゲーマーが愛用していることで知られている「Logicool GPRO HERO Wireless」は、約80gの重量に仕上がっているゲーミングマウスです。重すぎず軽すぎず、どのような持ち方でも安定して使えるのも、人気を集めている理由といえます。
反応速度や充電の面でも不満を抱くことがなく、全体的な完成度としてはかなり高いゲーミングマウスです。
唯一気になる点としてはマウスのホイールで、ホイールが若干高く、回りやすいつくりとなっています。ホイールクリックやホイールを回すボタン割り当てを多用するのであれば、ご操作には注意しましょう。
コントローラー:NACONレボリューション プロ コントローラー2ホワイト
「NACONレボリューション プロ コントローラー2」は、FPSゲームをプレーするのに最適なコントローラーとして開発された製品です。
PADプレイヤーの多くはPS4のコントローラーを使用することが多いですが、「NACONレボリューション プロ コントローラー2」はPS4のコントローラーをベースとしているため純正PADからの意向もしやすくなっています。
違いとしては背面ボタンがついている点と、スティックと十字キーの位置が入れ替わっている点です。慣れるまでは若干違和感を感じるかもしれませんが、慣れてしまえば使いやすいコントローラーであることは間違いありません。
スティックが金属製でできていたり、ゲーム内ではなくコントローラー自体に設定ができたりなど、多くのメリットがあるコントローラーといえるでしょう。
プロも使用するAPEXの人気パッド・コントローラー7選はこちら
モニター:Pixio PX279RP ディスプレイモニター (27インチ)
「Pixio PX279RP ディスプレイモニター (27インチ)」は、240Hzに対応しているゲーミングモニターです。リフレッシュレートが非常に高いモニターのため、敵の動きがはっきりと視認できます。
FPSゲームにおいてリフレッシュレートの高さは重要で、リフレッシュレートが高ければ高いほど有利な環境であることは間違いありません。
モニター表面もアンチグレア仕様となっているため、長時間プレーして目が疲れにくいのもポイントです。
イヤホン:Panasonic RP-HDE5
NIRUさんは「Panasonic RP-HDE5」を使用しており、ゲーマーにありがちなヘッドセットは使用していません。イヤホンを使用する最大のメリットは、重量で首や頭が疲れない点です。
長時間プレーするのであれば疲れを感じないことが重要なため、イヤホンを使用するのは合理的な選択肢といえますね。
「Panasonic RP-HDE5」はハイレゾ音源の再生にも対応をしているため、音質にこだわるプレイヤーにもおすすめできるイヤホンです。
マイク:AVerMedia AM310
「AVerMedia AM310」は、USB接続に対応をしているマイクロコンデンサーホンです。単一指向性マイクとなっており、雑音を拾う可能性を軽減できます。
また、リアルタイムオーディオ モニタリングという機能を搭載しており、録音しながら音声を確認できるのも大きな特徴です。
その他ヘッドフォンのボリューム調整やマイクのミュート機能が搭載されているため、ゲーム実況に最適なマイクといえます。
NIRUのゲーム内設定
NIRUさんの感度やボタン配置について紹介していきます。
- NIRUの感度設定(2021年6月のもの)
- NIRUのボタン配置(2020年12月のもの)
NIRUの感度設定
NIRUさんの感度設定について、まずは下記の画像を見ていきましょう。
見てみるとわかるように、デフォルトの設定からかなり変更をしていることがわかります。
また、左右の移動速度を早くして振り向きの速度を早くしているのも特徴で、PADならではのデメリットをうまく対処している設定といえるでしょう。
その分感度自体は高いものとなるため、エイムに関しては相当な練習が必要といえます。
「スコープ別感度」は一般的に倍率が上がるにつれて数値が高くなることが多いですが、2倍スコープのみ若干数値が高くなっているのもNIRUさんならではの設定といえるでしょう。
NIRUのボタン配置
NIRUさんのボタン配置については、下記の画像のような設定となっていました。
オレンジの文字色となっているのが変更している箇所です。ほとんどの箇所がカスタムされていますが、最大の特徴はしゃがみがR2に振り分けられている点です。
もともとR2は攻撃に割り振られているボタンで、通常しゃがみに振り分けることはまずありません。理由としては屈伸撃ちがやりにくくなるためです。
また、格闘を△に割り当てているのも珍しく、NIRUさん独自のキー配置といえるでしょう。
利用してみて初めて分かる良さもあると思うので、一度同じ設定でプレーしてみて合うかどうか試してみるのもおすすめです。
NIRUの使用デバイスまとめ
今回はNIRUさんが使用しているデバイスについて紹介をしてきました。結論として、NIRUさんのデバイスはほとんどがゲーマーにおすすめのデバイスです。
今回紹介してきたデバイスについて、興味を持ったのであれば早めに入手することをおすすめします。有名なプレイヤーが使用しているデバイスは売り切れてしまう可能性が高く、転売に出されることも珍しくありません。
ぜひこの記事を参考に、自身のゲーム環境を良いものに整えてみてください。