ゲーミングPCおすすめランキングを見る

BenQ EX2780Qをレビュー【トータルバランスに優れたゲーミングモニター】

BenQEX2780Q

各メーカー等から高性能なゲーミングモニターが販売されており、どのゲーミングモニターが自分の用途と合っているのか悩んでいませんか?

画質を最優先に考える人、フレームレートを最優先に考える人、モニターはやっぱり大きい方が良いとモニターサイズを最優先に考える人等、特に尖った性能はいらずバランスに優れたモニターが欲しい人等、人それぞれニーズは違うと思います。

現在モニター変えたいけどどのモニターが自分に合っているのか悩んでる人に対し少しでもモニター選びの参考になるように、

今回はBenQ様からIPS液晶パネル搭載、144hz、27インチとトータルバランスに優れたゲーミングモニターBenQ EX2780Qを提供していただきましたので、EX2780Qの強み等にフォーカスしていき、どういった人に向いているモニターか参考になるようにレビューします。

BenQ EX2780Q 搭載機能紹介

EX2780Qは、鮮明なWQHD解像度、高速リフレッシュレート、FreeSyncテクノロジー、 3 面薄型ベゼルを備えた優れたゲームプレイを提供するゲーミングモニターです。

BenQ HDRi と treVolo 内蔵スピーカーを使用すると、これまで以上の没入感を得られます。 Color Vibrance、Black eQualizer、Game Mode などの機能を強化することで、ゲ ームプレイをより高い満足度にします。

BenQ EX2780Qの主な機能

2K WQHD 27インチ画面
HDR、FreeSync、144Hz を備え、広色域で最大限のスムーズな画像を実現
広視野角の IPS パネル
没入感の深いゲーム体験を提供する、内蔵 2.1 スピーカー「treVolo」搭載
さまざまな設定に簡単にアクセスできるリモコン
ゲームだけでなく自宅での映画や動画視聴など、ホームエンターテインメントもカバー する充実したポートを搭載
目の事を考えた BenQ 独自の Eye-care テクノロジー

BenQ EX2780Q の詳細 :
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/video-enjoyment/ex2780q.html

BenQ EX2780Q 搭載機能レビュー

EX2780Qのデザインコンセプト

BenQ ゲーミングシリーズモニターは、ユーザーに優れた視聴体験と利便性とコード管理を 提供するために生まれました。BenQ 独自の HDRi テクノロジーは、視覚体験を別のレベ ルに引き上げます。暗いシーンでの詳細は、暗闇でも明確になります。treVolo がサポート する業界最先端のスピーカーは、より没入感のある真の音色を提供します。また、リモート コントロール、5 キーナビゲーター、ボリュームホイールなどの特別な機能により、ユーザーは 目的の設定に簡単にアクセスできます。ユーザーを第一に考えたケーブル管理設計により、 多様な入力ソースからさまざまなコンテンツを楽しみながら、すっきりした作業スペースを確保できます公式引用

モニタースタンド自体は無駄のない設計でリモコンスペースなどが確保されており、車のコンソールボックスのような感覚で小物を置くことができるというメリットがあります。

しかし、モニターの位置にこだわる人の場合は、モニターの位置調整がEX2780Qの一番気になるポイントと言えます。

上記のgifの通り45度ほどの角度調節くらいしかできなく上下の調節は不可と、モニター位置にこだわりのある人は必然的に奥行のあるデスクを使ったり、モニターアームの使用が前提となります。

モニター本体の重量もそこそこある為、サンワサプライ等のモニターアームではヘタりが気になりましたのでエルゴトロンなど作りがしっかりとしていて可動域の広いモニターアームがおすすめです。

もう1点気にするポイントは、普段24インチを使ってFPSなど競技性の高いゲームをしている人は24インチと比べるとミニマップなど赤点を見る際など物理的に視点移動の距離が広がるのでモニター本体を遠ざけたり、モニターから少し離れるなどのプレイヤー側の工夫が必要になる点も頭の隅に入れておいたほうがいいかもしれません。

BenQ EX2780Qの画質

今までモニター沼にハマってた時期があり、EIZO EV2780-BK、I-O DATA LDGC251UTB(240Hzゲーミングモニター)、AOC AG251FZ/11(240Hzゲーミングモニター)、BenQ XL2430(144Hzゲーミングモニター)、その他諸々の複数のモニターを使用してきたのですが、

今回レビューするBenQ EX2780Qはモニター方式がゲーミングモニターでよく採用されているTN方式ではなく、画質を重要視するクリエイター向けのIPS方式を採用しているので、ゲーミングモニターの中では最上位の画質です。

解像度もWQHD(2,560×1,440)であるためフルHD(1,920×1,080)に比べると1つワンランク上の画質なので、例えばWQHDでFPSをプレイをするとフルHDの時と比べると敵の視認性や、ゲームその物のグラフィックが向上しモチベーションやスコアに影響しました。また今まで24インチフルHDのモニターでNETFLIXやAmazonprimeなどで映画を見ていたのですが、EX2780Qでは臨場感が増しホームシアターのレベルがワンランク上がりました。

IPS方式は画質が良いと言いましたが、全てのIPS方式のPCモニターやスマートフォン、TV等に言えることですが唯一欠点があり、それを光漏れといいます。

MEMO
光漏れ・・・画面の四隅からディスプレイのバックライトが漏れ、発光する 暗部になればなるほど顕著に表れる。

BenQ EX2780Qではどれだけ光漏れが現れるか今現在所有している以下のPCモニターを並べてみて比較してみました。

EIZO EV2451 (IPS方式)

BenQ EX2780Q(IPS方式)

BenQ ZOWIE XL2546(TN方式)

実際にモニターの四隅に注目してみてください。

EIZO EV2451が分かりやすいですが、四隅がぼんやりと白がかっているのがわかりますでしょうか。

BenQ EX2780Qの光漏れは気にならないレベルに調節されており、意外にも高品質で有名なEIZO EV2451 の光漏れが目立ちました。

BenQ EX2780Qの光漏れは実際にはあるものの結構意識しないと気にならないレベルでEIZO EV2451ほど気になることはないでしょう。

BenQ EX2780Qの設定は出荷状態のままですが、デフォルトの設定が非常に良く発色の良さが分かりますね。

あと、BenQ ZOWIE XL2546がIPS方式並に画質が綺麗なことに驚愕しました。

XL2546を比較対象にしたの失敗でしたね。(良い意味で)

TN液晶ですよこれ。改めて見比べてみるとXL2546頑張りすぎですね。

BenQ EX2780QのHDRi

より多くの HDR コンテンツがある中で、ユーザーは以前よりも 優れたビジュアルを求めているため、BenQ は独自の技術である HDRi を開発しました。 ユーザーはより没入感を体感する事ができます。

HDRi は、画面上のインテリジェントな調整を提供します。 インテリジェントな調整機能に より、画面上の明瞭度を維持することで、暗闇でも鮮明でリアルなディテールが得られます。 また、インテリジェントな輝度制御とエミュレートされた HDRにより、明るい部分を過度に露 出することなく、暗いシーンの明るいディテールから素晴らしい画像を作成できます。 また、 EX2780Q ではより彩度の高い色が使用されます。 HDRi により、EX2780Q はその優 れた視覚パフォーマンスにより、クラス最高のゲーミングモニターになります。公式引用

BenQ独自HDRiは既存のHDRよりもさらにシーンに最適化する4パターンのプリセットが搭載されています。

おおまかですが、HDRiは以下の様な効果を提供してくれます。

1. HDRi と DisplayHDR の違い

BenQのDisplay HDRはコントラストを向上させることで明暗にメリハリを付けリアリティを強調、最適化しゲーム体験やビデオ体験の楽しみを最大化する機能です。

2. CinemaHDRi と GameHDRi の違い

CinemaHDRi と GameHDRi は、どちらも HDRi テクノロジーの一種です。 CinemaHDRi は、コントラストとカラーパフォーマンスを向上させ、画像の色あせを防ぎ、質感が向上します。

GameHDRi は、暗いシーンのディテールと色のグラデーションのコントラストを高めて、露出 オーバーを回避することで、明暗がハッキリしディティールがより自然に強調されます。

実際にEscape from TarkovでそれぞれでのHDRiモードを写真で撮ってみたので比較していきましょう。

まずはHDRiをOFFの場合↓

 

Display HDRの場合↓

シネマHDRiの場合↓

ゲームHDRiの場合↓

HDRiをONにしてみましたが、やはりOFFの時と比べて影の当たる所や光の当たる所のコントラストがハッキリし、映像のリアリティが増しました。

余談ですがワイルドスピードをAmazonprimeで見てた際シネマHDRiによってジェイソンステイサムの額のしわがより強調され効果を特に実感したので共有したかったのですが、肖像権の問題もあり記事ではその効果を紹介をできないのが残念で仕方ないです。

それぞれのシーンに合わせた設定があるので自分に合ったプリセットを設定しましょう。

 

BenQ EX2780QはIPS方式でありながら144Hzで動作可能

60Hzとか144Hzとかって何?てなる人も多いと思いますので端的に説明します。

60Hz1秒間に60枚の映像を出力し144Hz1秒間に144枚の映像を出力します。

例えばアニメで作画枚数が多ければ多いほどぬるぬる動くという表現をしますが、PCモニターではHzの値が高ければ高いほど描画枚数が多くなり、ゲームでの動作やデスクトップ画面のカーソルの動きが滑らかになります。

つまり60Hzから144Hzに乗り換えれば2倍以上PC画面の動きが滑らかになります。

もし現在60Hzのモニターを使用しているなら144Hzを一度体感をしてしまうと60Hzのモニターには戻れないぐらい感動するでしょう。

実際に私たちも過去に最初から144Hzモニターを使っておけば良かったと後悔しました。

注意
ただし144Hzを出力し、144枚のフレームを出すためにはそれなりのグラフィックカードが必要になってきますので、BenQ EX2780Qに接続すると確実に144Hzで動作するというわけではないので注意が必要です。
ゲーム側で60fps以上のフレームが出なければ意味がない!

 

上記の事もあり良くも悪くも器用貧乏と言ったところでユーザーの使用用途によってはWQHD+144Hzの組み合わせがネックとなります。

そもそもWQHDがフルHDに比べてゲーム時の動作が約2割~3割ほどグラフィックカードに負担をかけることになるので、WQHDで144Hzとなればプレイするゲームにもよりますが、ハイエンドのグラフィックカードが要求されます

現状最高峰のグラフィックカードであるRTX 2080TIでも常に144fps安定するかしないかくらいの安定性なので、もしFPSでWQHD 144Hzでプレイするのであればグラフィック設定を下げるか、解像度を1つ落とさないと144Hzでプレイするのは難しいのでBenQ EX2780Qのフルスペックを体験できるようにRTX3000シリーズには期待したいですね。

シンプルに言えばまだEX2780Qに時代が追い付いていないと言えます

⇨RTX3000シリーズ搭載のゲーミングPCを見る

EX2780Qのパフォーマンスを発揮させるためには、

現環境での(執筆時点2020/06/07)グラフィックカードの目安は最低でもRTX2060~RTX2070といったミドルスペック以上のグラフィックカードが必要になってきます。

没入感を高める「treVolo」スピーカーが内蔵

2.1チャンネルスピーカー「treVolo」が搭載されています。 その真の音色とプリセットのサウンドモードにより、エンターテイメントを最大限に楽しむことができます。公式引用

BenQ EX2780Qのスピーカーは2.1ch背面にもウーファーが搭載されており内蔵型とは思えないほどの高音質で私は机の上にonkyoのスピーカー(約2万円)を普段から使っているのですが、やや低音が少ないと感じるだけで音質のレベルは高く、満足して使用できるスペックのスピーカーです。

ライブ/ポップ、シネマ、トーク/ボーカル、ゲーム、ロック/パーティと5種類のプリセットも用意されておりシーンに合ったイコライザーを設定することができます。

 

BenQ独自のテクノロジー Black eQualizer

Black eQualizer は、明るい領域を過度に露出させることなく、暗い
シーンでの視認性を高めます。 プレイヤーは、暗いシーンでの視認性
が上がる事から、簡単にターゲットを狙う事ができます。公式引用

恐らく暗くて見辛いゲームであるEscape from Tarkovで検証します。

まずはBlack eQualizer OFF の状態↓

目の前にプレイヤーが立っているのですが、周りが暗く視認性が非常に悪いですね。

この暗さだと急にプレイヤーが表れても認識にラグが起こると思います。

続いてBlack eQualizer ONの状態↓

暗い箇所が全て明瞭になりプレイヤーもはっきりと認識できすぐに撃ち合いの体制に入れるので、暗いMAP等では非常に有利な状況を作ることができますね。

今となってはBlack eQualizerがなしでは生きていけない体質となってしまいました。

FPSゲーマーとしてはもはや必須レベルの機能と言えます。

 

色の彩度を調節できるColor Vibrance

敵プレイヤーがオブジェクトに隠れていても、Color Vibrance はあらゆる場面で敵を見やすくします。

Color Vibrance OFFの状態↓

茂みの中にプレイヤーがいますが、Color Vibrance OFFの状態だとパッと見ではやや認識し辛いですね。

Color Vibrance ONの状態では、

茂みの緑色とプレイヤーの肌色にメリハリがついてハッキリと認識、区別ができ、FPS等では先に敵プレイヤーを認識し先撃ちする機会が大幅に増えます。

BenQ EX2780Q 設定紹介

144Hzの設定

EX2780QをPCに接続したら最初にwindowsの設定が必要です。

手順1
①デスクトップ画面を右クリックしディスプレイ設定をクリック。

手順2
タイトル2
②ディスプレイ設定をクリックすると下の画像の通りの画面になり、下の方にあるディスプレイの詳細設定をクリック。

手順3
タイトル3
③次に上のタブの中にあるモニターをクリック そして画面のリフレッシュレートから144ヘルツを選択しOKを押すと144hzの設定は完了です。

 

 

 

 

 

BenQ EX2780Qの総評

BenQ EX2780Qの良い点

良い点

  • HDRiによりシーンに最適化しIPS方式で高画質なゲーム体験が可能
  • IPS方式で144Hzが可能
  •  スピーカーが高音質でモニター1台に必要な備品等が詰まっている為デスク上が広く使える。
  • Black eQualizerやColor Vibranceによる視認性の向上
  • 27インチでワークスペースが広く尚且つ画質や発色も良いので写真や動画を触る人にとっても向いている。

 

 

BenQ EX2780Qの気になる点

気になる点

  • WQHD 144Hzでゲームをプレイするなら高スペックPCが必要
  • エルゴノミクス関係が弱く、モニターアームやプレイヤーの位置などでポジションの調整が必要。

 

まとめ

ゲーミングモニターとしてだけではなく普段使いのPCモニターやクリエイター向けモニターとしても非常に優秀で27インチと程良い大きさや発色の良さなども兼ね備えている為、PCでのブラウジングや動画編集等の作業もしやすいです。

映画やゲームでは臨場感が増幅され尚且つIPS方式なので全用途で高画質に使えたり、内蔵スピーカーも高音質でさらにHDRiモードで通常よりも高画質に出来たりとシーンを選ばないトータルバランスに優れた万能なPCモニター、ゲーミングモニターと言ったところです。

ゲームをメインで考えるなら解像度がWQHDだとフルHDに比べて2割~3割ほどグラフィックカードに負荷をかけることになりカクツキが発生するなど、ゲームの動作が重たくなったりする恐れがあります。

BenQ EX2780QをWQHD+144Hzでゲームをプレイするのには高スペックなグラフィックカードを要求されますが、今現在のミドルスペックグラフィックカード(RTX2060以上)でもWQHDで60Hz以上のfpsは出ます。

ですのでシンプルに誰に向いているのかと言えば

BenQ EX2780Qが向いてる人
  • 144Hz等の高リフレッシュレートでFPSをプレイして高スコアを狙うユーザー向けというよりもIPS方式の美しい映像で動画や映画、PCでの作業をしたい人
  • デスク回りの環境構築をシンプルにモニター1台で済ませたい人
  • PCスペックが充実していてグラフィックもリフレッシュレートも両立させたい人
  • ゲームシーンに関してはリフレッシュレートよりもグラフィックを優先する人

黒い砂漠やFF14などのMMOやMHWやアサシンクリードなどのソフトゲームをプレイするユーザー層にとっては最有力なPCモニターになるでしょう。

リフレッシュレートを最優先に考える人は大人しくZOWIE製のモニターを選択する方が賢明でしょう。

XL2430はXL2536からDyAc機能を取り除いたゲーミングモニターです。

私自身以前にXL2430を所有していたことがあるのですが、ゲーミングモニター初心者の方にはXL2430がお勧めです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です