VARTコラボPCは、声優業界初のレーシングチームである「VART(Voice Actors Racing Team)」とコラボしたゲーミングPCです。
コラボPCということもあり、取り扱われているモデルのスペックや評価が気になる人も多いのではないでしょうか。
結論として、VARTコラボPCのスペックと評価は決して問題ありません。ゲーミングPC初心者から上級者まで満足できるモデルばかりです。
この記事ではVARTコラボPCのスペックや評価、購入特典についてまとめました。ぜひ参考にしてください。
VARTとは?
VART(Voice Actors Racing Team)は、声優業界初のレーシングチームとして発足され、本格的なツーリングカーレースへの出場を目指しています。
2021年からはVARTのほかにBLACK VARTも発足しており、それぞれ所属メンバーは以下の通りです。
VART所属メンバー | BLACK VART所属メンバー |
三木 眞一郎(キャプテン) 浪川 大輔 畠中 祐 石川 界人 |
関 智一(キャプテン) 神谷 浩史 小野 大輔 三間 雅文 |
VARTコラボPCのスペックと評価
GALLERIAでは、VARTとのコラボPCを販売しています。ここからはコラボPCのスペックや評価について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
VARTコラボPCのスペック
VARTコラボPCは、デスクトップが2モデル、ノートパソコンが3モデル取り扱われています。
それぞれのPCスペックは以下の通りです。
製品名 | GALLERIA XA7C-R36T VART コラボモデル | GALLERIA RM5C-G60S VART コラボモデル | GALLERIA UL7C-R36 VART コラボモデル | GALLERIA RL5C-G50 VART コラボモデル | GALLERIA RL5C-R35T VART コラボモデル |
OS | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i7-12700 | Intel Core i5-12400 | Intel Core i7-11800H | Intel Core i5-11400H | Intel Core i5-11400H |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti 8GB | NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 | NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB + インテル UHDグラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB + インテル UHDグラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti 4GB + インテル UHDグラフィックス |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM | 16GB DDR4 SDRAM | 16GB DDR4 SO-DIMM | 16GB DDR4 SO-DIMM | 16GB DDR4 SO-DIMM |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | 500GB NVMe SSD | 500GB NVMe SSD | 512GB NVMe SSD | 512GB NVMe SSD |
マザーボード | Intel H670 チップセット ATXマザーボード | Intel B660 チップセット マイクロATXマザーボード | モバイル Intel HM570チップセット搭載マザーボード | モバイル Intel HM570チップセット搭載マザーボード | モバイル インテル HM570チップセット搭載マザーボード |
電源 | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE | 550W 静音電源 80PLUS BRONZE | ACアダプター 230W リチウムイオンバッテリー (約 9.6 時間) |
ACアダプター 120W リチウムイオンバッテリー (約 5.3 時間) |
ACアダプター 120W リチウムイオンバッテリー (約 4.1 時間) |
光学ドライブ | 非搭載 | 非搭載 | 非搭載 | 非搭載 | 非搭載 |
無線LAN | 非搭載 | 非搭載 | Intel Wi-Fi 6 AX201NGW | Intel Wi-Fi 6 AX201NGW | Intel Wi-Fi 6 AX201NGW |
価格 | 239,980円(税込) | 144,980円(税込) | 192,980円(税込) | 115,978円(税込) | 139,980円(税込) |
全体的な性能としては、ミドルスペック以上のものが多く取り扱われています。
VARTコラボPCの評価
VARTコラボPCは、初心者から上級者まで満足できるラインナップを取り揃えています。
スペックもエントリーモデルからハイスペックモデルまで取り扱っているため、プレーしたいゲームや使用用途に合わせて比較しましょう。
なお、コラボPCだからといって価格が極端に設定されていることもありません。
通常では取り扱い終了しているモデルもあるため、欲しいスペックがあるなら購入タイミングを逃さないようにしましょう。
VARTコラボPC一覧
VARTのコラボPCは、全5つのモデルが取り扱われています。
- GALLERIA XA7C-R36T VART コラボモデル
- GALLERIA RM5C-G60S VART コラボモデル
- GALLERIA UL7C-R36 VART コラボモデル
- GALLERIA RL5C-G50 VART コラボモデル
- GALLERIA RL5C-R35T VART コラボモデル
各PCのスペックや特徴について、詳しくみていきましょう。
GALLERIA XA7C-R36T VART コラボモデル
CPU | Intel Core i7-12700 |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti 8GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
価格 | 239,980円(税込) |
公式HP | 公式HPをみる |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
マザーボード | Intel H670 チップセット ATXマザーボード |
電源 | 650W 静音電源 80PLUS BRONZE |
光学ドライブ | 非搭載 |
無線LAN | 非搭載 |
おすすめポイント
+ ミドルクラス相当のゲーミングPC
+ 満足できるゲーム環境を構築できる
イマイチポイント
− コスパはよくない
「GALLERIA XA7C-R36T VART コラボモデル」は、VARTコラボPCの中で最上位のモデルです。ミドルクラス性能を搭載しており、ゲームタイトルによっては4Kへにも対応できます。。
フルHD環境であれば144fps張り付きも期待できるため、FPSやアクションゲームをプレーする人にはおすすめのモデルです。
ただし、他のモデルと比べると決してコスパはよくありません。予算に余裕があってゲーム環境を整えたい人におすすめのモデルといえるでしょう。
GALLERIA RM5C-G60S VART コラボモデル
CPU | Intel Core i5-12400 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
価格 | 144,980円(税込) |
公式HP | 公式HPをみる |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
マザーボード | Intel B660 チップセット マイクロATXマザーボード |
電源 | 550W 静音電源 80PLUS BRONZE |
光学ドライブ | 非搭載 |
無線LAN | 非搭載 |
おすすめポイント
+ 高いコスパを誇るモデル
+ フルHD環境に最適
イマイチポイント
− WQHD、4Kの環境には向かない
「GALLERIA RM5C-G60S VART コラボモデル」は約14万円で購入できるゲーミングPCです。高いコスパを誇り、ゲーミングPC初心者にもおすすめのモデルといえるでしょう。
フルHD環境であればAPEXやフォートナイトを満足にプレーでき、画面のカクつきやfpsの低下に悩まされません。
反対にWQHDや4K環境でのプレーには全く向かず、PCに大きな負荷がかかります。WQHD以上の環境を想定しているのであれば、上位モデルを選ぶのがおすすめです。
GALLERIA UL7C-R36 VART コラボモデル
CPU | Intel Core i7-11800H |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB + インテル UHDグラフィックス |
メモリ | 16GB DDR4 SO-DIMM |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
価格 | 192,980円(税込) |
公式HP | 公式HPをみる |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
マザーボード | モバイル Intel HM570チップセット搭載マザーボード |
電源 | ACアダプター 230W リチウムイオンバッテリー (約 9.6 時間) |
光学ドライブ | 非搭載 |
無線LAN | Intel Wi-Fi 6 AX201NGW |
おすすめポイント
+ 2kgを切る重量で持ち運び安い
+ 240Hzに対応したディスプレイ
イマイチポイント
− カスタマイズはほぼできない
「GALLERIA UL7C-R36 VART コラボモデル」は、外出先でPCゲームを楽しみたい人におすすめのモデルです。
重量は2kgを切るため、持ち運び時の負担を軽減できます。また、バッテリーも最大9時間ほど稼働するため、電池持ちも気になりません。
ただし、カスタマイズはほとんどできないため、基本構成での利用を想定しておきましょう。
GALLERIA RL5C-G50 VART コラボモデル
CPU | Intel Core i5-11400H |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB + インテル UHDグラフィックス |
メモリ | 16GB DDR4 SO-DIMM |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
価格 | 115,980円(税込) |
公式HP | 公式HPをみる |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
マザーボード | モバイル Intel HM570チップセット搭載マザーボード |
電源 | ACアダプター 120W リチウムイオンバッテリー (約 5.3 時間) |
光学ドライブ | 非搭載 |
無線LAN | Intel Wi-Fi 6 AX201NGW |
おすすめポイント
+ 安価に手に入れられる
+ 動画編集や画像編集にも使える
イマイチポイント
− メイン機として使用するのは難しい
「GALLERIA RL5C-G50 VART コラボモデル」は、安いゲーミングノートを探している人におすすめのモデルです。
10万円台で購入できるモデルであるため、とりあえずゲーミングノートを使ってみたいと考えている人に最適といえるでしょう。また、動画編集や画像編集にも活用できます。
ただし性能があまり高くないため、メイン機として使用するには物足りません。
GALLERIA RL5C-R35T VART コラボモデル
CPU | Intel Core i5-11400H |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti 4GB + インテル UHDグラフィックス |
メモリ | 16GB DDR4 SO-DIMM |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
価格 | 139,980円(税込) |
公式HP | 公式HPをみる |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
マザーボード | モバイル インテル HM570チップセット搭載マザーボード |
電源 | ACアダプター 120W リチウムイオンバッテリー (約 4.1 時間) |
光学ドライブ | 非搭載 |
無線LAN | Intel Wi-Fi 6 AX201NGW |
おすすめポイント
+ 高コスパを求める人におすすめ
+ フルHD環境メインであれば十分
イマイチポイント
− あくまでもエントリーモデルのゲーミングノート
「 RL5C-R35T VART コラボモデル」は、とにかくコスパの高いモデルを探している人におすすめです。
ゲーミングノートとして必要最低限の性能を搭載しているため、通常の使用やフルHD環境下で困ることがありません。
ただし、あくまでもエントリーモデルのゲーミングノートです。そのため、あまりに負荷がかかる使い方は控えるようにしましょう。
VARTコラボモデルと通常のモデルの違いは?
VARTコラボモデルと通常のモデルは、基本的に大きな違いはありません。スペックや価格にはほとんど差がないため、安心して購入しましょう。
ただし、VARTコラボモデルは購入者限定でさまざまな特典が付いてきます。
VARTが好きな人や、チームに所属している声優のファンであれば、ぜひ手に入れたい特典ばかりです。
VARTコラボの特典
VARTコラボモデルの特典として、以下の4つがあげられます。
- コラボオリジナル壁紙
- コラボオリジナルステッカー
- アセットコルサ アルティメットエディション 日本語版インストールコード
- 映像特典DVD(初回300台限定)
映像特典DVDに関しては初回300台限定ですが、それ以外は購入者全員が対象です。キャンペーン内容が変わる可能性もあるため、特典目的であれば早めに購入しておきましょう。
ドスパラのゲーミングPCの評判は?
結論として、ドスパラのゲーミングPCの評判は問題ありません。
ドスパラのゲーミングPCブランドである「GALLERIA」は、ゲーミングPCメーカーを代表するメーカーです。
スペックも十分で、多くのプロゲーマーやストリーマーも利用しています。実際、山田涼介や渋谷ハルなどはGALLERIAを利用しています。
まとめ
今回はVARTコラボPCのスペックと評価について解説してきました。
結論として、VARTコラボPCのスペックは十分で、評価に関しても問題ありません。そのため、購入を敬遠する理由はないといえるでしょう。
また、VARTファンであれば手に入れたい購入特典が多数ついてきます。特典を目的とするなら、いち早く購入手続きを済ませましょう。
この記事で紹介した内容をもとに、ぜひVARTコラボPCの購入を検討してください。